お早うございます。
本日、体調不良のため杉辺Drの診察は休診させて頂きます。
湯川院長による1診体制になること、13時より往診の予定が入っていることもあり
大変心苦しいのですが、受付人数を通常よりも少なめに設定させて頂きます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません、宜しくお願い致します。
2019.03.23更新
お早うございます。
本日、体調不良のため杉辺Drの診察は休診させて頂きます。
湯川院長による1診体制になること、13時より往診の予定が入っていることもあり
大変心苦しいのですが、受付人数を通常よりも少なめに設定させて頂きます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません、宜しくお願い致します。
投稿者:
2019.03.20更新
3月25日(月)の、河瀬Drによる診察、
4月5日(金)の、湯川院長による午前の診察、
4月16日(火)の、小池医師による予約外来(予防接種)、
4月19日(金)~20日(土)の、湯川院長による診察は休診となります。
※3月25日(月)の午後診療は、湯川院長による1診体制です。
※4月5日(金)の午前診療は、河瀬医師・吉原医師による2診体制を予定しております。
※4月16日(火)の予約外来(予防接種)は、湯川院長による代診を予定しております。
※4月19日(金)の午前診療は、河瀬医師・吉原医師による2診体制、午後診療は河瀬医師による1診体制を予定しております。
※4月20日(土)の午前診療は、石垣医師による1診体制です。
医師1人での体制になる日は、通常にくらべ受付できる人数が少なくなります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
院長
★すたっふぅ~の知恵袋より、よつばコラム改め『ナースなコラム』更新しています★
投稿者:
2019.03.16更新
お早うございます。
本日、体調不良のため石垣Drの診察は休診させて頂きます。
湯川院長による1診体制となるため、受付人数を通常よりも少なめに設定しております。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません、宜しくお願い致します。
院長
投稿者:
2019.03.12更新
まだまだ寒い日もありますが、春を感じることが多くなってきました。
入園、入学の季節ですね。
あたらしい環境になると、お子さんも保護者も体調を崩しやすいです。
特に、はじめての集団生活を始めるお子さんは、、、
たくさんのウイルスや菌に出会います
風邪の原因ウイルスは200~300種類!
風邪をもらって、、、また新しい風邪をもらう、の繰り返し
お父さんお母さんもまともに仕事に行けない、なんてよく耳にします。
そうやってたくさん風邪をひきながら、子ども達は強くなっていきますが、心配は絶えませんね
ここで、ほんの気持ちのアドバイスを、、、
治りかけの時期が、次の風邪をもらいやすいとき。
(免疫力がおちているので)
休日はおでかけせずに、しっかり自宅で休むことも大切です
調子がわるいときは病院で待っていますので、なんでもご相談下さい
投稿者:
2019.03.07更新
2019年4月より、新たに吉原 直子(よしはら なおこ)医師が加わる事になりました。
月・火・金曜日の午前診療に入る予定です。
それに伴い、曜日ごとの担当医師も変更になります。
*月曜日の午前診療は湯川院長・北野医師・吉原医師の3診体制に、予約外来は湯川院長→吉原医師に変わります。
*火曜日の午前診療は、小池医師・杉辺医師→小池医師・吉原医師に変わります。
*金曜日の午前診療は、湯川院長・河瀬医師→湯川院長・吉原医師に変わります。
*都合により、予約外来の時間帯は湯川院長が不在になります。
詳しくは 担当医一覧表
をご確認ください。
投稿者:
2019.03.05更新
2月28日(木)
よつば保育園じきはらこどもクリニック
合同避難訓練を初めて実施しました!
震度6強の地震
よつば保育園の調理場から火災発生
を想定した上での訓練。
クリニックはスタッフのみの参加でしたが
よつば保育園は
園児と先生方全てのスタッフで
参加してもらいました( ˊᵕˋ )
子供たちも焦ることも騒ぐ事もなく
静かに先生の指示に従って
動いてくれました!
クリニックに来院している園児も多く
私ながら勝手に
子供たちの成長に感動しました( ˊᵕˋ )
年に何回かは避難訓練を実施するのですが
その度に課題が見つかり
防災マニュアルの修正に苦戦しております。。
ですが、
スタッフのみならず
患者様の命に関わる事なので
スタッフ一丸になって作成していきます( ˊᵕˋ )
よつば保育園の園児のみなさん
ご協力ありがとうございました♡
こどもクリニック 防災委員より
投稿者: