予防接種

予防接種について

予防接種というと、受けるべきかどうか・接種の順番・副作用など、何かと不安が多いものです。

予防接種は、かつては伝染病の拡大を阻止する「集団接種」としての意義が大きいものでしたが、近年はそうした社会的役割とともに個人のニーズに沿った個別接種へと考え方が変わりつつあります。
お子さまの体調やご家庭の都合をお聞きしながら、予防接種を進めていきますので、ご安心ください。

以前は熱性けいれんがあるとしばらくは予防接種ができませんでしたが、最近では主治医と家族の方と相談の上、個別に接種の時期を決めさせていただいています。ご心配の場合は受診してご相談ください。

 

当院では、ご希望に応じて2ヶ月の初回ワクチン接種の際に、ワクチンについての説明や接種スケジュールを組み立てる「予防接種相談(要予約)」を行っております。ご希望の方は一度お電話にてご確認ください。

定期予防接種

肺炎球菌ワクチン

生後2ヶ月~5歳未満 4回接種 
(1.2.3回目は4週間隔、追加接種は3回目より60日以上かつ1歳のお誕生日を過ぎてから) 

※生後7ヶ月を過ぎての接種開始は回数が異なります

Hibワクチン

生後2ヶ月~5歳未満 4回接種 
(1.2.3回目は3~4週間隔、追加接種は3回目より7ヶ月あけて) 

※生後7ヶ月を過ぎての接種開始は回数が異なります

※2024年4月1日以降に初回ワクチンをはじめる方は「5種混合」で接種します

B型肝炎ワクチン

生後2ヶ月~1歳未満(0歳の間に) 3回接種 
(1回目→2回目は4週間隔、3回目は1回目から140日あけて接種) 

ロタウイルスワクチン

生後6週から接種できますが、通常は2ヶ月で他のワクチンと一緒に接種します。

1回目は14週6日までに開始し、それぞれの必要接種回数を受けます。ロタリックス(1価:2回)とロタテック(5価:3回)の2種類があり、当院ではロタリックスを使用しています

4種混合ワクチン

(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)

生後2ヶ月~7歳半未満 4回接種 
(1.2.3回目は3~4週間隔、追加接種は3回目より12~18ヶ月)

※2024年4月1日以降に初回ワクチンをはじめる方は「5種混合」で接種します

5種混合ワクチン

(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)

生後2ヶ月~7歳半未満 4回接種 
(1.2.3回目は3~4週間隔、追加接種は3回目より6~18ヶ月

BCG

生後3ヶ月より1歳未満(0歳の間に)1回接種
(標準接種期間:生後5ヶ月から8ヶ月まで)

麻疹風疹ワクチン

Ⅰ期:1歳のうちに1回接種
Ⅱ期:小学校入学前の1年間(4/1~3/31)に1回接種

みずぼうそう(水痘)ワクチン

1歳~3歳未満に2回接種(1回目から3~6ヶ月あけて2回目接種)

日本脳炎ワクチン

1期:生後6ヶ月~7歳半(90ヶ月)未満 3回接種
(1.2回目は3~4週間隔、追加接種は2回目より6ヶ月以上あけて)

Ⅱ期:9歳~13歳未満 1回接種

二種混合ワクチン

(ジフテリア・破傷風)

11歳〜13歳未満 1回接種
子宮頚がんワクチン

小学6年生から高校1年生相当まで

2価ワクチン(サーバリックス)・4価ワクチン(ガーダシル)・9価ワクチン(シルガード9)より選んで接種します。同一ワクチンで2回または3回接種します。

任意予防接種(接種料金がかかります)

B型肝炎

接種料金:5,400円/回(~2024/4月末まで) ※2024/5/1~料金改定します

0歳は定期接種(公費)ですが、1歳以上は任意接種になります。任意接種の場合も計3回接種します。1回目→2回目は4週間隔、3回目は1回目から20週あけて接種します。

おたふくかぜ

接種料金:5,000円/回

1回目は1歳、2回目は小学校就学前の1年間(年長)の計2回で、MR(麻疹風疹ワクチン)との同時接種を推奨しています。

不活化ポリオの追加接種(5回目)

接種料金:9,000円/回

四種混合(または不活化ポリオ)を4回接種完了してる方が対象です。小学校就学前のMRⅡ期・おたふく2回目との同時接種を推奨しています。

インフルエンザ

接種料金:予約開始時にホームページでお知らせします

毎年10月頃から12月末まで接種しております。
生後6ヶ月より接種が可能です。(※接種時の年齢により金額が異なります)

 

★他、取り扱っている任意接種のワクチンについてはお問い合わせください。

シナジス

シナジスは、RSウイルス感染による呼吸器感染症の重症化を抑制するための薬です。RSウイルスを標的とする抗体で、RSウイルスが体内で増殖するのを防ぐ働きがあります。

保険適応で接種できるお子さんは「早産の赤ちゃん、生まれつき肺疾患や心疾患、免疫不全、ダウン症候群のある赤ちゃんやお子さん」と条件が決まっており、RSウイルスの流行初期から開始し、流行期間中は月1回の筋肉注射を継続しておこないます。

シナジスについての詳細は シナジス(KNOW VPD)をご確認ください。

該当する方で接種をご希望の方は、お電話でお問い合わせください。