ブログ

2017.10.29更新

院長です。

最近多い質問です

”風邪をひいた時にはどちらに行ったらよいのでしょうか?”


風邪をひいて、

●咳があったら。

●1歳未満。(2才未満でもよいかも・・・)

 (〇発熱4,5日目。)今回の話題とずれるので()付けで。
 
この3つかなと思います。

このほかは、耳鼻科でも小児科でもどちらでもOKです。


何が一番違うかというと、聴診するかどうか、なんです。

最近、RSウイルスが流行っていたり、台風がきたりで、

聴診するとゼーゼーしている患者さんが非常に多いのですが、

小さい子は気管支炎なのに意外と咳をしなかったりします。

なので、2才未満のお子さんは、風邪をひいたら、

まず胸の音を確認する必要があります。

 

小児科で、鼻水だけ、と問診票に書いているのに、

聴診から始まるのは、それが理由です。

小児科医でも、自分の子供が咳していても気管支炎に

なっているかどうかは、深呼吸させて聴診しないとわかりません。

 

そもそも小児科は”総合”科なので、なんでも対応できるのが基本です。

その中で、これは鼓膜切開が必要かな?、とか、3歳以上のお子さんで副鼻腔炎かな?、

とかの患者さんについては、どこの耳鼻科さんが良いよ、とお伝えしています。


耳鼻科さんとの大きな違いは、抗生物質の処方具合ですね。

これをばんばん出される先生が多いのですが、

単なる風邪であれば、100%必要ないでしょう。

なので、”黄色い鼻水が出てるから抗生物質出しておくね”、とかは、

小児科ではまずないはずです。(母の要望や、連休前など、状況次第ですが)

 

グラム染色して細菌の有無を確認して出している!という先生がいたら、脱帽です。

そこまでして下さったら良いのですが・・・というかうちでも出来たらよいのですが・・・

 

小児科医は子供を大事にすることを先輩小児科医から教えられて育ってきています。

よく腸内フローラといって乳酸菌のCMが流れてますよね。

子供の全体的な細菌フローラを保つために、むやみに抗菌薬を出さないのが、

小児科医だと思っています。

 

耳鼻科は鼻水吸いが違う、と思われている方がいると思います。

たしかに、どろどろになっていたら、1日1回ぐらいしっかり吸ってもらうと良いでしょう。

ただ、重要なのは家で吸えること。

保育園児がいるおうちは電動鼻吸い機があると便利かもですね。

そしたら鼻吸いに通う必要もないですし。

投稿者: 医療法人廣仁会

2017.10.29更新

院長です。

最近多い質問です

”風邪をひいた時にはどちらに行ったらよいのでしょうか?”


風邪をひいて、

●咳があったら。

●1歳未満。(2才未満でもよいかも・・・)

 (〇発熱4,5日目。)今回の話題とずれるので()付けで。
 
この3つかなと思います。

このほかは、耳鼻科でも小児科でもどちらでもOKです。


何が一番違うかというと、聴診するかどうか、なんです。

最近、RSウイルスが流行っていたり、台風がきたりで、

聴診するとゼーゼーしている患者さんが非常に多いのですが、

小さい子は気管支炎なのに意外と咳をしなかったりします。

なので、2才未満のお子さんは、風邪をひいたら、

まず胸の音を確認する必要があります。

 

小児科で、鼻水だけ、と問診票に書いているのに、

聴診から始まるのは、それが理由です。

小児科医でも、自分の子供が咳していても気管支炎に

なっているかどうかは、深呼吸させて聴診しないとわかりません。

 

そもそも小児科は”総合”科なので、なんでも対応できるのが基本です。

その中で、これは鼓膜切開が必要かな?、とか、3歳以上のお子さんで副鼻腔炎かな?、

とかの患者さんについては、どこの耳鼻科さんが良いよ、とお伝えしています。


耳鼻科さんとの大きな違いは、抗生物質の処方具合ですね。

これをばんばん出される先生が多いのですが、

単なる風邪であれば、100%必要ないでしょう。

なので、”黄色い鼻水が出てるから抗生物質出しておくね”、とかは、

小児科ではまずないはずです。(母の要望や、連休前など、状況次第ですが)

 

グラム染色して細菌の有無を確認して出している!という先生がいたら、脱帽です。

そこまでして下さったら良いのですが・・・というかうちでも出来たらよいのですが・・・

 

小児科医は子供を大事にすることを先輩小児科医から教えられて育ってきています。

よく腸内フローラといって乳酸菌のCMが流れてますよね。

子供の全体的な細菌フローラを保つために、むやみに抗菌薬を出さないのが、

小児科医だと思っています。

 

耳鼻科は鼻水吸いが違う、と思われている方がいると思います。

たしかに、どろどろになっていたら、1日1回ぐらいしっかり吸ってもらうと良いでしょう。

ただ、重要なのは家で吸えること。

保育園児がいるおうちは電動鼻吸い機があると便利かもですね。

そしたら鼻吸いに通う必要もないですし。

投稿者: 医療法人廣仁会

2017.10.13更新

院長です。

運動会もあって、皆さん体調を崩しやすいようです。

うがいが出来るお子さんはできるだけうがい、手洗いをがんばりましょう!

 

さて、インフルエンザの予防接種についてですが、どうやら絶対数が足りないようです。

 

現時点で予約を取って頂いた数は、卸さんに確保していただいていますが、

製造数の不足もあって、例年通りに予約をお受けすることはできなさそうです。

 

ということで、現時点で空いている12月分予約枠を一旦中止させていただきます。

 

製造が遅れている製薬会社さんもあるようなので、遅れて出てくる可能性もあります。

また入荷があるようであれば、ご案内していきたいと思います。

 

宜しくお願い致します。

投稿者: 医療法人廣仁会

2017.10.13更新

12月分 日本脳炎ワクチンの受付について

 

ワクチンの品薄状態が長引いており申し訳ありません

12月分の予約受付を11月中にと予定しておりましたが、ワクチンの入荷目処がたたず確保できません

一時的に受付を中止させていただき、何とか1月分より再開したいと思っております

今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします

(1月分の予約受付は、現時点で12月下旬を予定しております)

 

投稿者: 医療法人廣仁会

2017.10.10更新

今年度のインフルエンザワクチンの受付が始まって約1ヶ月経ちました。

予約状況は大変混雑しており、先週末の時点で10月・11月分の予約枠は全て埋まってしまいました。

12月の分に関しても、前半は残りわずかです。

ワクチン接種希望の方は、早めに予約をして下さいね。

(現在、12月分の受付はインターネットでのみ行っております)

全ての予約受付を終了しました。ありがとうございました。(10/13追記)

 

【注意事項】

13歳未満の方は2回接種です、1回分しか取れていない方は2回目の予約まで完了して下さい。

10月16日以降に定期接種など他のワクチン接種でご予約頂いている場合、インフルエンザとの同時接種も可能ですが、ワクチンを追加したい事を3日前までにお電話にてお知らせ下さい。※接種日当日の追加は(ワクチン準備の都合上)出来ません。

お子さまと一緒に接種を希望されている保護者の方も事前に予約が必要です、追加予約はTELまたは窓口にて承ります。

 

ご予約はこちらにて承ります

投稿者: 医療法人廣仁会

SEARCH