ブログ

2025.07.30更新

8月の代診をお知らせいたします。

 

8/18(月)午後診 吉原医師→ 芝田医師【河瀬医師との2診】

8/19(火)午前診 吉原医師→ 北野医師【小池医師との2診】

8/22(金)午前診・午後診 吉原医師→ 北野医師【河瀬医師との2診】

8/30(土)午前診 河瀬医師→ 北野医師【阪大医師との2診】

 

代診や休診は随時ホームページの「お知らせ」にてご案内しています。8月の夏期休診については「夏期休診のおしらせ」をご覧ください。

投稿者: 医療法人廣仁会

2025.07.18更新

トップメニュー

ホームページのメニュー表記が一部変更になっています。診療内容に関しては「診療内容」から各ページをご覧いただけるようになりました。(スマートフォンは右上のメニューバーからご覧いただけます)

午前や夕方の診療時間帯のお問い合わせは、内容によって折り返しのお電話になることがあります。「予約の方法がわからない」「受診のタイミングを聞きたい」「あたまのかたち外来を予約したい」などのお問い合わせは 13:30~15:30にお電話いただけると助かります。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

投稿者: 医療法人廣仁会

2025.07.05更新

毎週木曜日の午後に「あたまのかたち外来」を行います。
あたまのかたち外来では、赤ちゃんの頭のゆがみに対して、理学療法の指導(体位変換・うつぶせ運動)やヘルメット治療を行い、頭の形を改善していきます。
生後3ヶ月未満までに、寝かせている時や抱っこ時の体の向きの工夫、うつぶせ運動を適切に行うと、頭のゆがみが改善しやすいと言われています。

お子さんの「あたまのかたち」が気になる方は、予防接種時にご相談いただくか、電話でお問い合わせください。

 

 頭のかたちの変形の程度が強い場合や保護者の希望がある場合は、頭蓋形状矯正ヘルメット治療を提案させていただきます。

● ヘルメット治療は生後3~4ヶ月(首がすわった頃。遅くても6ヶ月まで)に開始し、2~4ヶ月装着することで頭のゆがみを整えていきます。
当院では、日本製のベビーバンド(Berry社)での治療をさせていただきます。ベビーバンドの詳細は https://www.babyband.jp/をご覧ください。

● ヘルメット治療の費用は自費診療となります(税込38万円)。治療の流れ等は受診時におたずねください。

ヘルメット赤ちゃん

投稿者: 医療法人廣仁会

2025.07.01更新

夏期休診は 8月13日(水)~17日(日) です。12日(火)は通常診療を行います(午前中は一般診療、午後は後期健診・予防接種外来)。

貧血や便秘、喘息、湿疹、舌下療法など 継続してお薬を使用されている方は、夏期休診中にお薬がなくならないようご注意ください。

投稿者: 医療法人廣仁会