ブログ

2018.09.18更新

tu))サンからのタスキを受け取りRe: がお届けします。

 

子どものくつ~選び方とはき方の教育~

 

“くつの選び方とはき方”って、とっーーーても重要!!って、ご存じですか??

こどもの足は軟骨組織が多く、6歳頃に骨格・カタチが決まるそうですflower2

 

子どもの頃、すぐに大きくなるからと大きめの靴を履かされた記憶ありませんか…

こどもは足が痛いと訴えることはあっても、大きいとか小さいとか靴のサイズについて訴えることはないそう。

大きいと靴の中で足が前にズレないように指で踏ん張ったり、小さいと指を折り曲げて履いたり…足、、身体、、に、ものすごく負担をかけることにun

計測して足にあった靴を正しく履く!!

これだけのことで速く走れるようになったりcup美脚になったりglitterいいことづくしheart2

正しい靴の履き方をはじめは面倒くさがるかもしれませんが、慣れると簡単で履き心地も良いみたいですよleaf

合言葉は「かかとトントン」ですsneakers

まずはシューフィッターさんがいるお店に足を運んでみて下さいglitter2

 

yoshimuramayumi.com

http://www.moonstar.co.jp>genki-kids

Re:からの報告でした~

 

つぎは医療スタッフからの報告かな?

誰が一番乗りでしょうか~gya

 

投稿者: 医療法人廣仁会

2018.09.13更新

numaさんからのタスキを頂き、tu))からも学会報告をさせて頂きます!!

 

医療チームの使命〜VPDから子供を守る〜

 

予防接種で防げる病気はワクチンを接種して防いでいきましょう!

その為には打ち忘れのないように管理していく事が大切ですni

特に保護者にとって、かかりつけ医からの指導はとても重要な情報です。

一人一人がクリニック全体のぶれない姿勢を保つことが大切であり、記憶ではなく記録に残すことが大切です。

当院では、保護者の方が母子手帳で子供の予防接種の接種日(記録)を確認してもらい、予約を取るようにさせてもらっています。

きちんと接種間隔が空いているかの確認をさせて頂くためです。

改めて母子手帳を確認しながら予約を取らせて頂く事が重要だと再認識しました( ˊᵕˋ )

 

紛失などを防ぐために、受付時に母子手帳のお預かり、母子手帳の中身の確認はしていないので、

打ち忘れているワクチンがないかな?と思われた時は、スタッフに母子手帳確認をいつでもお声かけして下さい( ˊᵕˋ )

一緒に確認させて頂きますnico

1歳を過ぎるとワクチンの本数も少なくなり、接種間隔も空くので忘れがちになります。。

 

今は子供の生年月日を登録しておけば、接種時期をお知らせしてくれる無料のアプリもあるので、そちらも検索してみて下さいnote2note2

 

学会報告になっていないような、、、

気もするのですが、私からの報告は以上ですen

 

次は、、誰かなpueheart

......tu))

投稿者: 医療法人廣仁会

2018.09.08更新

学会に行ってきました(その②)

学んできたコト、とても興味深かったコトを少しずつご案内させて頂きます。

私は子どもの眠りと思春期のスマホ依存についての講習に参加しました。(わが子が思春期真っただ中なので、内容が偏っております^^;)

 

子どもの眠り-身近でありながら認識されづらい「睡眠不足症候群」

 

こちらの講習、人気なのかすごかった!!

100人くらい座席数があったのですが、立ち見や入りきれない人も多くホール外のモニター見学する人もabon(もちろん私も立ち見ですleaf

 ここでは、『睡眠』がいかに大切かと言うことを学びました。

望ましい睡眠時間は13~18歳で8~10時間。(個人により異なります)

実際は、塾に行っている・部活など運動時間が多い・夕食が不規則・スマホ等を触る時間が長い等、睡眠時間が足りていない。結果、【睡眠不足症候群】と言われる状態に陥るそうです。

 

<睡眠不足症候群の主な症状>

攻撃性の高まり・注意力 集中力 意欲の低下・疲労・落ち着きがない・キレやすい・鬱になる・我慢できない ★本人に睡眠不足の自覚はない★

学校がある日とない日で起床時間が2時間以上ずれる事がよくある子ほど、午前の授業中に眠い。←大人でもありますよね、【社会的時差(ボケ)】と言うそうです。

起立性障害と診断されていても、実際は睡眠不足である事も多いのだとか。

休日の朝寝坊・授業中の居眠り・寝つきが良い子は睡眠不足かな?

これくらい寝ると調子が良い!と思う時間が本人にとっての十分な睡眠時間なんですって。

もしや?と思った方、睡眠表の記載や睡眠時間の確保で改善される事が多いとの事なので、一度試してみて下さいねnyan

 

長くなってしまったのでこの辺で…

思春期のスマホ依存についてはまた次回?!

flower2受付numaでしたflower2

 

投稿者: 医療法人廣仁会