numaさんからのタスキを頂き、tu))からも学会報告をさせて頂きます!!
医療チームの使命〜VPDから子供を守る〜
予防接種で防げる病気はワクチンを接種して防いでいきましょう!
その為には打ち忘れのないように管理していく事が大切です
特に保護者にとって、かかりつけ医からの指導はとても重要な情報です。
一人一人がクリニック全体のぶれない姿勢を保つことが大切であり、記憶ではなく記録に残すことが大切です。
当院では、保護者の方が母子手帳で子供の予防接種の接種日(記録)を確認してもらい、予約を取るようにさせてもらっています。
きちんと接種間隔が空いているかの確認をさせて頂くためです。
改めて母子手帳を確認しながら予約を取らせて頂く事が重要だと再認識しました( ˊᵕˋ )
紛失などを防ぐために、受付時に母子手帳のお預かり、母子手帳の中身の確認はしていないので、
打ち忘れているワクチンがないかな?と思われた時は、スタッフに母子手帳確認をいつでもお声かけして下さい( ˊᵕˋ )
一緒に確認させて頂きます
1歳を過ぎるとワクチンの本数も少なくなり、接種間隔も空くので忘れがちになります。。
今は子供の生年月日を登録しておけば、接種時期をお知らせしてくれる無料のアプリもあるので、そちらも検索してみて下さい
学会報告になっていないような、、、
気もするのですが、私からの報告は以上です
次は、、誰かな
......tu))