ブログ

2018.09.18更新

tu))サンからのタスキを受け取りRe: がお届けします。

 

子どものくつ~選び方とはき方の教育~

 

“くつの選び方とはき方”って、とっーーーても重要!!って、ご存じですか??

こどもの足は軟骨組織が多く、6歳頃に骨格・カタチが決まるそうですflower2

 

子どもの頃、すぐに大きくなるからと大きめの靴を履かされた記憶ありませんか…

こどもは足が痛いと訴えることはあっても、大きいとか小さいとか靴のサイズについて訴えることはないそう。

大きいと靴の中で足が前にズレないように指で踏ん張ったり、小さいと指を折り曲げて履いたり…足、、身体、、に、ものすごく負担をかけることにun

計測して足にあった靴を正しく履く!!

これだけのことで速く走れるようになったりcup美脚になったりglitterいいことづくしheart2

正しい靴の履き方をはじめは面倒くさがるかもしれませんが、慣れると簡単で履き心地も良いみたいですよleaf

合言葉は「かかとトントン」ですsneakers

まずはシューフィッターさんがいるお店に足を運んでみて下さいglitter2

 

yoshimuramayumi.com

http://www.moonstar.co.jp>genki-kids

Re:からの報告でした~

 

つぎは医療スタッフからの報告かな?

誰が一番乗りでしょうか~gya

 

投稿者: 医療法人廣仁会

SEARCH

ARCHIVE