娘が突然、
「おかーさん、おならは何で〝おなら〟って言うの?」
と言うので
辞書があるんだから調べてみたら?と返し仕事に向かいました。
が・・・気になるので私も調べてみました。
おならとは
「鳴らす」の連用形を名詞化した「鳴らし」に、接続後の「お」がついた
「お鳴らし」を最後まで言わず、婉曲に表現したもので、元女房詞である。
おならは屁を放つときに音が発するものを指すことが多いのに対し、
屁は「すかし屁(すかしっぺ)」などのように、音をださないものを指す。
だそうです。。。
勉強になったわぁ

帰ったら教えてあげなくちゃ

受付